狩場山春スキー&ネギ採り
狩場山スキーツアー
(バビシェ山行)
まだまだ雪の残る狩場山東面へ、春スキーツアーにいってきました。
他の皆さんは前日に北海道一危険な神社を参拝してから島牧の海岸でキャンプをされてましたが、自分は土曜日仕事終了後夜9時発で1時頃海岸に着いて車中泊。

そして4時起床、朝焼けがきれいでした。


林道を限界まであがってそこからスタート。


清流が気持ちよし。林道の遙か彼方に狩場山。



新緑のブナ林が美しい!ここはブナの北限の地とのこと。

ご一行様。


沢が開きかけています。

あれはネギ畑ではないか?帰りに寄るぞ。

急斜面から左手の尾根にあがると1100mくらいのところにもネギ畑。ここは帰り通らないので今採るしかない!


4時間半で山頂に(ネギ採り時間込み)


ちょっと腰ひけ気味です。

山スキー2回目の今じいもがんばりました!

山頂からは羊蹄山が遠くに浮かんでいました。今回OM-Dの山スキーデビューです。さすがズームしても手振れせずきれいにとれました。

女子の方が度胸あります・・・

すばらしい天気でした。

全員そろったところで記念写真!

さて、お楽しみの大滑降!

縦筋がはいっていて、なかなかやっかいな雪ではありました。
でも、大パノラマで気持ちいい!

ちーやんかっこいい!

今滑ってきた斜面。

みなさんネギ採り!


新緑の中、下山!


帰りは温泉後、日本海ルートで帰札。
弁慶岬からの狩場山。


余市のガーデンハウスでちらし寿司!

本日のルート

今回の動画!!
(バビシェ山行)
まだまだ雪の残る狩場山東面へ、春スキーツアーにいってきました。
他の皆さんは前日に北海道一危険な神社を参拝してから島牧の海岸でキャンプをされてましたが、自分は土曜日仕事終了後夜9時発で1時頃海岸に着いて車中泊。

そして4時起床、朝焼けがきれいでした。


林道を限界まであがってそこからスタート。


清流が気持ちよし。林道の遙か彼方に狩場山。



新緑のブナ林が美しい!ここはブナの北限の地とのこと。

ご一行様。


沢が開きかけています。

あれはネギ畑ではないか?帰りに寄るぞ。

急斜面から左手の尾根にあがると1100mくらいのところにもネギ畑。ここは帰り通らないので今採るしかない!


4時間半で山頂に(ネギ採り時間込み)


ちょっと腰ひけ気味です。

山スキー2回目の今じいもがんばりました!

山頂からは羊蹄山が遠くに浮かんでいました。今回OM-Dの山スキーデビューです。さすがズームしても手振れせずきれいにとれました。

女子の方が度胸あります・・・

すばらしい天気でした。

全員そろったところで記念写真!

さて、お楽しみの大滑降!

縦筋がはいっていて、なかなかやっかいな雪ではありました。
でも、大パノラマで気持ちいい!

ちーやんかっこいい!

今滑ってきた斜面。

みなさんネギ採り!


新緑の中、下山!


帰りは温泉後、日本海ルートで帰札。
弁慶岬からの狩場山。


余市のガーデンハウスでちらし寿司!

本日のルート

今回の動画!!